済生会リハビリテーション病院について・・・

名古屋市西区にある済生会リハビリテーション病院は

担当のケアマネージャーいわく

「今、名古屋で一番のリハビリ専門病院」という話でしたが

3年前の脳出血の時、母のリハビリで

2014年5月15日から9月29日まで

リハビリのため、お世話になりましたが

私の印象は、個々のリハビリの腕はともかく単純に

理学療法士が多い!のは確か

しかしながら、脳梗塞から言語障害のあるおじいちゃんに対して

エレベーターの中で、3人の理学療法士がまともに喋れないことを

笑いながら馬鹿にしていたのを目の前で見てましたが

人としてどうなの?こんな理学療法士に

担当されてる人は気の毒だ!と思いました。

2015年5月半ばに、母の左足装具の調整などで

済生会リハビリテーション病院へ、私が介助しながら

4点杖を使って歩行で、出向きましたが

ほぼ寝たきりの状態で退院した母が、わずか数ヵ月で

歩行で来られたことで、プライドもあるのでしょう

面白くないと思う元担当だった理学療法士もいて

私に「早く帰れ!いつまでいる!」などと

ケンカ腰で喋ってこられたりと、かなり気分が悪かったです。

ただ元担当だった理学療法士の中には

自分のことのように喜んでくれる人も数人いたのも事実です。

またこの時に、協力してくれたのが

元担当だった男性のソーシャルワーカーでしたが

この方には、ホントお世話になりました。

退院後どうするか?の面談で

主治医から「施設へ!」と、一点張りでやたら勧められ

糖尿病治療でインスリン注射を打っていたため、ほとんどの施設から

受け入れ拒否されたことで、私自身は在宅介護を決意!

それを後押ししてくれたのがソーシャルワーカーでした。

左足装具の調整も、本来なら他の病院で行わなくてはならないのを

今回は特別に!ということで元主治医に話してもらったり

ホントにお世話になりました。

しかしながら、在宅介護中は通院でリハビリテーション科の理学療法士に

週2回2単位40分のリハビリを行ってもらってましたが

麻痺してる左腕に脱臼防止で、腕を吊るなどの処置を全くしていないことで

そんな指示はされていないことを話すと

「済生会リハビリテーション病院は、そんな病院?」と驚いてましたが

そのことを済生会リハビリテーション病院へ電話連絡しましたが

元担当だったソーシャルワーカーが辞めたことが分かり

この前の左足装具の調整で、私達に協力、手助けしたことを

快く思っていない連中から、追い出されたんだ!と直感

それぐらい内部の派閥を感じる病院でした。

今回の脳梗塞からのリハビリを、済生会リハビリテーション病院から

受け入れ拒否をされたおかげで、他のリハビリ専門病院を探すため

退院がずれ込んで、その間に母がインフルエンザの院内感染に

巻き込まれてしまい亡くなりました。

もし快く済生会リハビリテーション病院が受け入れてくれてたなら

こんなことに巻き込まれることもありませんでした。

患者のためではなく、親族の態度やら好き嫌いで受け入れる!

そんなリハビリ専門病院だと私は思ってます。