介護保険、身体障害者の住宅改修工事について・・・

車イスの母を在宅介護するには

自走で車イスが通れるスペースを空けなくてはならない

敷居の段差を解消しなくてはならい

手すりを設置など、家をリフォームする必要があります。

家のリフォームは、ちょっとなぶると簡単に100万円超え・・・

その救済制度で、介護保険の住宅改修工事費用20万円まで

ただし、購入費用の1割(一定以上所得者は2割)を対象者が

負担する必要があるので、実質は18万円

もう一つ、身体障害者の住宅改修工事費用60万円ですが

すでに一度、介護保険の住宅改修工事は7万円程度は利用して

ハッキリ言ってボッタクリ工事をされてるので

残りの住宅改修工事費用は、両方合わせて約70万円

介護保険の住宅改修工事は、オート開閉のウォシュレットに充て

身体障害者の住宅改修工事は2016年3月末、役所に申請を出して

名古屋市総合リハビリテーションセンターから

作業療法士、一級建築士が自宅へ訪問して

実際に家を見ながら希望の工事を伝え、作業療法士と一級建築士が相談

図面を起こして郵送され、工事業者と

それを見ながら工事の最終打ち合わせ~という流れです。

工事内容は、浴室の浴槽を浅いものに変更

給湯器をオートへ変更、ドアを折りたたみに変更

それにともないタイルの解体、張り替え

浴室の床上げ、トイレのそで壁の開口、段差解消

さらに玄関からのスロープ、車イス脱輪防止でまわりに段差をつける

手すり設置で業者からの見積もりは下記

かる~く100万円超えで、ほぼ150万円

家をなぶれば、こんなもんです・・・

浴槽と給湯器にはセットなら重度障害者生活用具給付で

91,000円給付されるので

身体障害者の住宅改修工事の補助金60万円を足せば

自己負担金は、約76万円・・・

では~ということでタイル工事などしなくてはならない

浴槽変更を今回見送って

給湯器のみ交換で重度障害者生活用具給付は5万円

また玄関のスロープの手すり設置を

今後邪魔になる可能性もあるので最小限にして

見直した見積もりが下記

最小限の工事内容したつもりでしたが自己負担金が約20万円。

しかしながら、実際に改修工事をしてみるとスロープを作るのに

土をほじくり返して不要になった土砂を業者へ回収してもらったので

2万円程度の追加料金も発生してます!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です