在宅介護中のリハビリで寝たきりだった母がどんどん回復・・・

糖尿病からの合併症で脳出血(病名:右被殻出血)

左半身マヒで自分で立つことすらできず、ほぼ寝たきりと

嚥下障害が残り、トロミ剤1%を入れた物しか

誤嚥の可能性で口にできません。

この状態で、2014年9月下旬から母の在宅介護がスタートしました。

済生会リハビリテーション病院を退院後

劇的に回復していった経緯をここでは掲載したいと思います。

まずリハビリに関しては、私自身も退院予定2ヵ月前あたりから

病院へ通って、歩行リハビリ、言語リハビリなど研修を行ない

書籍を購入したりで、在宅介護中のリハビリに備えました。

脳卒中の重度マヒでもあきらめない! 腕が上がる 手が動く リハビリ・ハンドブック (健康ライブラリー)

新品価格
¥1,512から
(2017/9/28 14:09時点)

自宅で歩行リハビリを行なうために

福祉用具レンタルから平行棒をレンタルして

カワムラサイクル 簡易平行棒/ BP2

新品価格
¥18,215から
(2017/10/2 00:27時点)

退院後、一週間で自力で立ち上がれるようになりましたが

この段階では左足装具は、ヒザ上までのロングの装具を装着してます。

ここから2014年11月、思い切ってヒザ上までのロングの装具を

ヒザ下のショートの装具に変更し、平行棒を使って歩行リハビリを

行ない続けた結果、左ヒザが折れていたのが

ヒザが折れずに、グッと身体を支えるまでになり

それにより、ヒザ下のショートの装具でも立ち上がれるようになり

自分で車イスに座れるようになり

車イスから介護ベットへの移動もできるようになりました。

上記の画像は、2014年11月19日撮影ですが

ヒザ下のショートの装具でも、しっかりできてます。

また身体の向きを変えるリハビリも行なってましたが

これも2014年11月19日には、できるようになってますが

ただし、ここまでたどり着くのに

毎日2~3時間リハビリを行なっていたので

当初は、私の身体は全身筋肉痛、特に腰痛が酷かったですが

毎日のリハビリで、徐々に母の身体に力が入るようになり

どんどん軽くなっていきました。

2015年5月5日、初めて外での歩行リハビリを

福祉レンタルで借りた4点杖を使って、開始!

また嚥下障害も、トロミ剤1%が年明けには

私と同じ物が食べれるまで回復

下記の画像は、2015年1月元旦に一緒に鍋料理を食べた画像です。

嚥下障害に関しては、二度と普通食は食べれない!と

病院からは言われてましたが、見事に回復しました。

なぜ回復してきたのか?と考えられる要因は

まず年齢が70歳と若かったこと

重度の糖尿病の状態で回復が遅れていた可能性もあり

自宅に帰った安心感、息子の私がリハビリをやってくれてることで

リハビリに取り組む母の気持ち、姿勢が全然違ったからでしょう。

奇跡的な回復が起こり、医療関係者からも驚かれます。

リハビリ専門病院を退院直後の状態から

「酷くなった!悪くなった!」という話はよく耳にするけど

こんな短期間で「治ってきた、回復した」などの話は

ほとんど聞いたことがない!とまで言われました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です